今年も下半期が終わりました。
書店には手帳売り場がそろそろ設置され来年の準備が始まる頃だと思います。
今日はそんな年始の準備を始めたビジネスマンにおすすめのアイテムを5つ紹介したいと思います。
それでは見ていきましょう!
ニットフリースジップジャケット
最初に紹介するのがニットフリースジップジャケットです。
ホームページの紹介文です。
来年を準備を始める時期といえば寒い時期ですね。
そんな時期に活躍するのがこのニットフリースジップジャケットです。
表面はニットの様に出来ていて動きやすく、裏地はしっかりとフリースになっていますので温かいです!
首周りがすっきりとしていますので重ね着もしやすいのが特徴的です。
肌寒い時は1枚で、寒さが増してきたら重ね着と使い方は色々です。
通勤着としてたくさん着ていますが、暖かく動きやすいのがオススメポイントです!
上質紙クラフト表紙日曜日始まりマンスリーノート・2020年12月始まり A6
次に紹介するのは上質紙クラフト表紙日曜日始まりマンスリーノート・2020年12月始まり A6です。名前が長めですね!
ホームページの紹介文です。
以前の記事で文房具について紹介しましたが、年末年始といえば手帳ですね!
手帳も同様にシンプルで使い易い手帳ばかりです!
今年の12月からの手帳なので12月から使えます。
1年を通し様々な時期で発売されていますので、購入したいタイミングで切り替えられるのも嬉しいポイントです!
以前は「手帳の高橋」のシリーズを使っていましたがメモをするノートが少なかったのが気になりましたが、この手帳は30%がノートになっていてたくさん書き込めるのが特徴になっています!
月曜始まりや日曜始まりなどの機能が分かれているものや、様々な大きさのものが展開されています。
普段から仕事のスケジュールを管理するため、ポケットに入るサイズがいいのでA6を使っていますが、細かいスケジュールも書き込めるサイズもありますので用途に応じたサイズを選んでみてください!
個人的にはA5の大きさで1日のスケジュールが書き込める手帳が機能も大きさも丁度いいですが、今の自分にはあまり必要がないので買っていません!
しおりシール5本組 赤・黄・青・グレー・グリーン
次に紹介するのはしおりシール5枚組です。ただのしおりではないんです!
ホームページの紹介文です。
これは大変優れものです!
「お気に入りの本なのにしおりがない」
「買った手帳にしおりがない」
「しおりの色が気に入らない」
という悩みをお持ちの方向けなのがこちらのしおりです!
上記の手帳もしおりがないのでこちらの商品を購入していただいてしおりがあるとさらに使いやすくなると思います!
スケジュール帳を開く手間が省けたり、お気に入りのしおりをつけておくことで本を読む機会が増えたりとビジネスマンにはもってこいの商品です。
1本あたりの長さは結構あるのでお気に入りのものを好みの長さに切って使ってみてください!
靴下
次に紹介するのは靴下です!価格見直しでさらに買いやすくなりました!
画像の商品は、足なり直角 凹凸パイル編み スニーカーイン靴下(紳士・えらべる) 25~27cm・ネイビーと言います。名前長い!
ホームページの紹介文です。
ビジネスマンは様々な状況があり靴下で個性を醸し出したり、見た目の印象を決めることだと思います!
そんなビジネスマンも靴下を多く買うなら質も良くお手ごろな値段の方がいいはずです!
私の仕事では靴を脱いだり履いたりが多くあり、脱げにくく防臭効果のあるものを探していました。
こちらの靴下はかかとが直角にできており履きやすく脱げにくのが大変うれしいです。
3セットほどまとめ買いしてあれこれ気にすることなく履いてしまいましょう!
時間の節約になります!
やわらかポリエチレンケース・大 約幅25.5×奥行36×高さ24cm
最後に紹介するが言わずと知れた収納ケースです!
蓋も販売されているので合わせて購入してください。
ホームページの紹介文です。
私はダイニングで使用しています!
普段使うものもあまり使わないものも収納することで見栄えもよく気持ちいいですね!
ものが増えやすい時期ですが、収納に収まる分だけ買うといった習慣を身につけることで節約にもつながります。
冷蔵庫にも使えます!とありますが、汚れたり冷蔵庫の扉を開く時間が長くなってしまうのであまりお勧め出来ないかもしれません!
重ねたり統一感を出すのにもってこいですね!
|
最後に
仕事の効率化を図るには欠かせないアイテムばかりでした!
そんなスキルのお手伝いに無印良品の商品でできるのは嬉しいですね^^
お買い物の参考にしてみてください!
特に手帳は予定を管理するのに必須アイテムです!
他にも無印良品のおすすめ商品については下記のように紹介してます!
①登山者向けの記事はこちらです!
これから始める人はこちらです!
②節約好きの方向けの記事はこちらです!
③几帳面な方向けの記事はこちらです!
④トレーニー向けの記事はこちらです!
他にも登山者向けの記事を多数更新していますのでそちらもご覧ください!