登山レポート【谷川岳】

登山

登山レポート2座目は日本百名山で群馬県と新潟県の境にある【谷川岳】です。

自分自身3回登ったことがある山で山頂付近から見る稜線(尾根)が綺麗でオススメの山になります!

それでは詳しく見ていきましょう!

この記事を書いた人
leokun77

関東に住んでる理学療法士(PT)です。回復期病院に勤務しています。脳卒中認定理学療法士、介護支援専門員(ケアマネ)取得しました。日々の学びや気付いたことを記事にしていきます。趣味は筋トレ、登山、旅行、スノーボード、ランニングです。不定期ですがブログ投稿していきますのでぜひ見ていってください。TwitterやInstagramもやっていますのでそちらもぜひ見てみてください!

leokun77をフォローする

 

概要

谷川岳(たにがわだけ)は群馬・新潟の県境にある三国山脈の山です。

日本百名山のひとつで、周囲の万太郎山・仙ノ倉山・茂倉岳などを総じて谷川連峰といいます。

谷川岳の頂部は二峰に分かれており、それぞれトマの耳(標高1,963m)、オキの耳(標高1,977m)と呼ばれています。

トマの耳には薬師岳、オキの耳には谷川富士の別称がある。広義には、一ノ倉岳などの周囲の山域も含めて「谷川岳」と呼ぶこともある。

谷川岳は初級者から上級者向までの変化に富む登山コースを有し、土合駅からのアクセスがよく登頂までに要する時間がさほど長くかからない位置にあり複数のルートが開拓されたため、年間4万人を越える登山者が訪れます。

危険個所の多さと急激な気候変化が影響し、遭難者の多い山としても知られています。

一ノ倉沢などの谷川岳の岩場は、その険しさから剱岳・穂高岳とともに日本三大岩場の一つに数えられ、ロッククライミングの聖地になっています。

※Wikipediaより引用

 

装備

ロープウェイを使う天神尾根ルートでは日帰り登山が比較的容易となっています。

そのため泊まりの用意は少なく済みますが、天気が変わりやすい地形となっているようで雨などへの備えは必要です。

防寒着は本格的なものは不要ですが、紅葉を見に行く際に下りのロープウェイで順番待ちをする時に寒い場合がありますので上着は持って行った方がいいです!

また、滑落する危険な道は上記のルートではありませんが岩場もありますので長ズボンの着用が望ましいです。

ルートの途中から山頂にかけては気象条件が厳しく森林限界となります。

紫外線を遮る植物がないので紫外線対策も必要になります。

山頂下の山小屋には軽食やお土産が売っています。

山小屋付近のトイレの使用には100円かかりますので小銭を持って行ってください。

 

アクセス

登山の入り口は谷川岳ロープウエイの降りた天神平です。

ここまでのアクセスは車の場合、水上ICから40分、新幹線の場合は上毛高原駅からバスで50分、電車の場合は水上駅からバスで25分です。

水上ICから30分は市街地ですがだんだん山道になり残りの10分は山道を進みます。

さほど険しい山道でないため車でのアクセスも容易です。

自家用車で行く場合、ロープウェイ駐車場に止めることになるので駐車料金が別途必要になります。

ロープウエイは運行時間があります。8時〜下り最終は17時となっています。

運行時間は時期によって変わる可能性があるのでホームページで確認してください。

谷川岳ロープウエイホームページ:http://www.tanigawadake-rw.com/index.php

時間に合わせて乗り場までアクセスしたり、下山してください!

ロープウエイ運賃には割引があります!

私が加入しているものではJAFやモンベル会員などが対象になりました!

 

コース詳細

次はコースの詳細です。

ロープウェイを使い登山口に向かう天神尾根ルートで3回登りました。その平均では、

登り約3時間、下り2時間の5時間です。

山頂で景色がいい時はもっと休憩をとるのでもう少し長くなります!

健脚の方はもっと時間を短縮できるか、西黒尾根ルートと呼ばれるロープウエイを使わないルートも存在します。

こちらのコースでは往復7時間ほどかかり、下山が険しいルートになっているようなので初心者の方は天神尾根ルートを使用してください!

休憩はどこでも取れますが登山道が狭い箇所があります。

そういった場所では立ち止まらずに進みましょう!

登山道で休憩する場合は必ず山側で止まり休憩してください。

ルートに水場はありませんので、持参してください。

必要な水の量は登山に何を持っていく?①こちらの記事で紹介しています!

1時間ごとに給水を少しずつしていくとちょうどいいと思います。

喉が乾く前に少しずつがこむら返りを防ぐ方法になります!

下りは登ってきた道を下ります。

特に迷うような箇所はないかと思いますが疲労の蓄積はあると思うのでゆっくりと下山しましょう。

下山後に温泉が待っています!

これこそ登山の醍醐味です😔

谷川岳はスキー場としても有名で雪質がいいことで知られています!

冬の時期にもオススメです!

 

見どころ

1番の見どころは何と言っても紅葉です!

天神平の時点ですでに紅葉は圧巻ですが登山中もずっと見応えがあります。

紅葉の時期にぜひ行ってみてもらいたいです!

紅葉の写真が整理中のため紛失しています。見つかれば後日アップします。。。

2番目の見どころは山頂付近の稜線です!

天気もいいと遠くまで眺めることができます!

雲との相性も抜群です!

尾根を渡り歩く縦走もいつかやってみたいです!

小屋泊のように荷物が多くないのでバーナーを持っていくことがあります。

山頂でいい眺めを見ながらのコーヒーも美味しいですがこの日は、

ソーセージを焼いてみました!

おにぎりとの相性抜群でした✨

 

最後に

登山レポートいかがでしたか?

ロープウエイを使うことで綺麗な景色を短時間で見に行けます!

紅葉シーズンは大変混み合うので平日が狙い目になると思います!

装備を整えて登山届けを出して是非登ってみてください!

DCIM100GOPROGOPR0715.

こんな天気のいい日はしっかりと紫外線対策をして登山を楽しんてください!

登山用品のレンタルならこちらのサイトから!

レンタルで気軽に始めてみてはいかがですか?

タイトルとURLをコピーしました